16,500円以上で送料無料!
はじめての方へ

Blog

2025/06/20 00:28

Domaine de la Borde, Macvin Jura NV



国:フランス
地域:ジュラ
葡萄:サヴァニャン
インポーター:BMO

▼味わい
へーゼルナッツ、オレンジの皮など、ふわっと香るアロマにうっとり。食後酒はもちろん、アペリティフもまた至福の時間を演出してくれる。発酵前のサヴァニャンのマストとジュラのマールをブレンド。

▼ドメーヌ・ド・ラ・ボルド
ピュピランから40Km離れたジュラ出身。2003年に蔵元を立ち上げる。元々父親が穀物、野菜などを生産していたことから、地に根の張った作物の生産、中でもぶどう栽培、ワイン造りに興味を持った。ディジョンのワイン学校に通いワイン造りを学ぶ。通いながら、ジュラのアルボワで畑を探して探して、探しまくっていたある日、、、あのボルナールの近くで、思わず息を飲む凄いエネルギーの区画に出会ってしまった。

土地のオーナーはちょっと変わり者。なぜか、自分の周りの人間には畑を売りたくない。何という幸運!ボルドが家付きで3.5haの畑を23歳の若さで手に入れることが出来た。
2004年の23歳からワイン造りを開始。
最初は土壌や品種の特徴がわからなく苦労の連続。ピエール・オヴェルノワの貴重な教えを一身に受け、2005年初めてプールサールでサンスフルのワイン造りに成功した。

カーヴは大御所ピエール・オヴェルノワから歩いて3分。世にジュラのワインを広めたステファン・ティソなどの超大物たちの英知は、ボルドに怒涛のごとく流れ込んだ。出来たワインは必ず師と仰ぐピエール・オヴェルノワに飲んでもらう。オヴェルノワを実質引き継いだエマニエル・ウィヨンがアイラ島に行けば同行する。
まさに、ジュラ第3世代筆頭の巨大なパワーを秘める男。初リリースは2004年。現在5.5haの畑でサヴァニャン、シャルドネ、プールサール、ピノ・ノワール、トゥルソーを栽培。

~エチケットの意味~
赤ワインのエチケットはカーブから畑に行く道をイメージし、白はブドウの根のイメージとなっている。ワインの味わいから来るように繊細なワイン造りを目指しており、エチケットもシンプル、そして繊細なイメージのエチケットにした。(インポーターさん資料より一部抜粋)

xotic wines(エキゾチック・ワインズ)は、東京都荒川区町屋にあるオーガニックワインのセレクトショップ。世界中から激選した環境にも身体にも優しいワインを販売。お店でも飲めます🍷オンラインストアもあり〼。
@xoticwines




#町屋
#荒川区
#西日暮里
#町屋グルメ
#北千住
#北千住グルメ
#domainedelaborde
#サヴァニャン

xotic wines
〒116-0001  東京都荒川区町屋1丁目2番7号ヴェルデセゾン2階
TEL: 090-8160-3525

メールマガジンを受け取る