16,500円以上で送料無料!
はじめての方へ

Blog

2025/06/24 07:53

VinB / ヴィンビ



国:イタリア 

地域:シチリア

葡萄:フラッパート、ネーロ・ダヴォラ

インポーター:Racines


▼ヴィンビについて

シチリア島南東部、キアラモンテ・グルフィ出身の二人が手がけるヴィンビは、隣接するヴィットーリアを含む地域を拠点に2022年に設立された。ロンドンの星付きレストランでヘッドソムリエを務めたビアージョと、トリノでITや飲食業界を経てワインに魅せられたヴィットーリオ、都市でのキャリアに区切りをつけ、シチリアへと戻る。偶然にも2018年にそれぞれがヴィットーリアのアイコニックなワイナリーの元で修業を始めたのだった。
ヴィットーリオの祖父の古いパルメントを修復し、0.5haの畑から始まったワイナリーは、2025年には5haのブドウ畑と3haのオリーブ園へと拡大。自然酵母による発酵、瓶詰め時のみの亜硫酸添加、デリケートな抽出によって、繊細で柔らかな飲み心地を追求する。リジェネラティブ農業と有機栽培を通じて、土地の個性を静かに引き出すワイン造りを行っている。



ヴィットーリアについて

フラッパートとネーロ・ダーヴォラの赤2品種がヴィットーリアのあるラグーザ地方では最重要品種となっている。紀元前3世紀からのブドウ栽培を物語る品が発掘される地域ではあるものの、1970年代までは生産者の元で瓶詰めされることは少なく、多くのシチリアのブドウ栽培地域同様、北部のワイン産地への糖度の高い果汁の提供がブドウ果汁の主な用途だった。1980年代以降、若手を中心に元詰めを行う栽培・醸造家が増え始める。大学の同級生3人が集ってワイン造りを始めたC.O.Sなどはその良い例だろう。2005年にはチェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアはシチリア唯一のDOCGに認定された。 チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアには、イタリアのDOCG赤ワインからイメージされるような色や抽出物の濃さはなく、チェラスオーロ(=サクランボのような)と名付けられているように、赤い軽やかな果実が香り、色合いはロゼではなく薄い赤色。(インポーターさん資料より一部抜粋) 


xotic wines(エキゾチック・ワインズ)は、東京都荒川区町屋にあるオーガニックワインのセレクトショップ。世界中から激選した環境にも身体にも優しいワインを販売。お店でも飲めます🍷オンラインストアもあり〼。

@xoticwines





#町屋 

#荒川区

#西日暮里

#町屋グルメ

#北千住

#北千住グルメ


xotic wines
〒116-0001  東京都荒川区町屋1丁目2番7号ヴェルデセゾン2階
TEL: 090-8160-3525

メールマガジンを受け取る