Aurelien Lemaire, Les Terres Jaunes(V21)+1

Aurelien Lemaire, Les Terres Jaunes(V21)+1
¥17,600
なら 手数料無料で 月々¥5,860から
Aurelien Lemaire, Les Terres Jaunes(V21)
-記念すべきオーレリアン・ルメールのデビュー作 -
国:フランス
地域:シャンパーニュ
葡萄:シャルドネ 100%
(ブルソー村にある、リューディ“Les Terres Jaunes レ・テール・ジョーヌ”のシャルドネ 100% ベース:2021 年 100% ) インポーター:VIVIT
▼ナチュラル・シャンパーニュを手掛ける最新鋭グローワー
大変革の真っ只中にあるシャンパーニュ。もはや 4 大産地ではなく、21 のサブリージョン、 さらには各村毎に、次々と誕生する新しいグローワーを知っていかなければ、シャンパーニュの 最新の潮流を理解することはできない時代に突入しました。オーレリアン・ルメールも、その 変革の中で誕生した若手グローワーの 1 人です。ヴァレ・ド・ラ・マルヌに 6 つあるサブリージョ ンの 1 つ、Rive Gauche リブ・ゴーシュの Boursault ブルソーに本拠を置くグローワーです。
オーレリアンは幾つかのブルゴーニュのドメーヌで研鑽した後、2016 年に家業に参画しまし た。ヴェルジーのムーゾン・ルルーの畑で感銘を受けたオーレリアンは、すぐにビオとビオディナミ、 アグロフォレストリーを導入。畑の自然治癒力が高まった 2019 年に初めて自身の名前によ るシャンパーニュを仕込み、2023 年にデビューしました。と同時にフランスや北欧の最先端の ナチュラルワインショップが買い付けに走っている、最新鋭のナチュラル・シャンパーニュです。
▼醸造
手摘みで収穫したブドウをダイレクト・プレス。圧搾の際はドライアイスを敷き詰めて 果汁を酸化から守り、亜硫酸は一切使わない。デブルバージュ(前清澄)も行わず、果 汁を澱と共に直接古樽に入れて野生酵母でアルコール発酵。その後、引き続き樽で 11 ヶ 月熟成。マロ発酵はこの間に自発的に実施。その後、無清澄・無濾過でティラージュして、 瓶内二次発酵とマチュラシオン・シュール・リー。ルミュアージュを手動で行って、ア・ラ・ヴォレ でデゴルジュマン。圧搾からデゴルジュに至るまで亜硫酸は完全無添加。
現行ロットは 2022 年 7 月に、同じリューディの野生酵母とビオの未精製の蔗糖を加えてテ ィラージュ。2024 年 3 月にデゴルジュマン。ドザージュ・ゼロのブリュット・ナチュール。アルコー ル度数 12 度。総生産量 2,130 本。2024 年 12 月時点の SO2 トータルは 13mg/l。ガス 圧は 6.1 気圧。
“Les Terres Jaunes レ・テール・ジョーヌ”のリューディは栽培面積 0.50 ヘクタール。北東向 きの粘土石灰質土壌。シャルドネの樹齢は 44 年。植樹比率 8,000 本/ha。 (インポーター資料より)
こちらのワインは、Aurelien Lemaire, Les Terres Jaunes(V21) x1本と
自然派ワイン1本おまかせの合計2本をお送りするセットです。
-記念すべきオーレリアン・ルメールのデビュー作 -
国:フランス
地域:シャンパーニュ
葡萄:シャルドネ 100%
(ブルソー村にある、リューディ“Les Terres Jaunes レ・テール・ジョーヌ”のシャルドネ 100% ベース:2021 年 100% ) インポーター:VIVIT
▼ナチュラル・シャンパーニュを手掛ける最新鋭グローワー
大変革の真っ只中にあるシャンパーニュ。もはや 4 大産地ではなく、21 のサブリージョン、 さらには各村毎に、次々と誕生する新しいグローワーを知っていかなければ、シャンパーニュの 最新の潮流を理解することはできない時代に突入しました。オーレリアン・ルメールも、その 変革の中で誕生した若手グローワーの 1 人です。ヴァレ・ド・ラ・マルヌに 6 つあるサブリージョ ンの 1 つ、Rive Gauche リブ・ゴーシュの Boursault ブルソーに本拠を置くグローワーです。
オーレリアンは幾つかのブルゴーニュのドメーヌで研鑽した後、2016 年に家業に参画しまし た。ヴェルジーのムーゾン・ルルーの畑で感銘を受けたオーレリアンは、すぐにビオとビオディナミ、 アグロフォレストリーを導入。畑の自然治癒力が高まった 2019 年に初めて自身の名前によ るシャンパーニュを仕込み、2023 年にデビューしました。と同時にフランスや北欧の最先端の ナチュラルワインショップが買い付けに走っている、最新鋭のナチュラル・シャンパーニュです。
▼醸造
手摘みで収穫したブドウをダイレクト・プレス。圧搾の際はドライアイスを敷き詰めて 果汁を酸化から守り、亜硫酸は一切使わない。デブルバージュ(前清澄)も行わず、果 汁を澱と共に直接古樽に入れて野生酵母でアルコール発酵。その後、引き続き樽で 11 ヶ 月熟成。マロ発酵はこの間に自発的に実施。その後、無清澄・無濾過でティラージュして、 瓶内二次発酵とマチュラシオン・シュール・リー。ルミュアージュを手動で行って、ア・ラ・ヴォレ でデゴルジュマン。圧搾からデゴルジュに至るまで亜硫酸は完全無添加。
現行ロットは 2022 年 7 月に、同じリューディの野生酵母とビオの未精製の蔗糖を加えてテ ィラージュ。2024 年 3 月にデゴルジュマン。ドザージュ・ゼロのブリュット・ナチュール。アルコー ル度数 12 度。総生産量 2,130 本。2024 年 12 月時点の SO2 トータルは 13mg/l。ガス 圧は 6.1 気圧。
“Les Terres Jaunes レ・テール・ジョーヌ”のリューディは栽培面積 0.50 ヘクタール。北東向 きの粘土石灰質土壌。シャルドネの樹齢は 44 年。植樹比率 8,000 本/ha。 (インポーター資料より)
こちらのワインは、Aurelien Lemaire, Les Terres Jaunes(V21) x1本と
自然派ワイン1本おまかせの合計2本をお送りするセットです。
352member point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。